旅に便利なリンク

公開 約3分 筆者:yuta

目次

🇹🇭 タイ入国に必要「TDAC

TDAC(Thailand Digital Arrival Card)は旧TM6入出国カードのデジタル版。2025年5月以降、外国籍でタイに入国する人は空路・陸路・海路を問わず事前提出が必須です(入国審査を通らない単純トランジットとボーダーパスは除外)。到着の72時間以内に公式サイトで申請し、手数料は不要。入力はパスポート情報、到着便名・到着日、最初の滞在先住所、渡航目的、簡単な健康申告など。送信後の確認画面やQR/番号は保存し携帯を。乳幼児含む全員が1人1件、入国のたびに新規提出。誤りはTDAC番号で検索して更新できます。クレジットカードなどの番号を求められるものは詐欺です。TDACは無料です。

🇪🇺 ヨーロッパの鉄道パス「Eurail」

Eurail(ユーレイル)は、欧州33か国を1枚で旅できる鉄道パス。複数国向けのGlobal Passと、1国内で使うOne Country Passがあり、主要路線の多くで“見せるだけ”で乗車できます。Eurail モバイル版は購入後にRail Plannerアプリへ追加して利用し、車内ではアプリ画面を提示。Eurail+1 パスは発行から11か月以内に有効化が必要で、例として「2か月のうち10日間」など柔軟な日数設定が選べます。Eurail+1 なお、高速列車や夜行列車は座席(寝台)予約が別料金で必要な場合が多いため、出発前に予約要否と概算費用を必ず確認しましょう。

🇪🇺 ヨーロッパの乗り物予約「omio」

Omioは、列車・バス・航空・フェリーを一度に横断検索して即時予約できる旅行アプリ。欧州を中心に800社超の時刻表と運賃を集約し、最安・最速などを一画面で比較、そのまま決済まで完結します(日本語・円表示可)。チケットはスマホに保存でき、紙の印刷は不要。オフラインでも確認できます。急な予定変更に備えるなら有料オプション「Omio Flex」を追加すると、対象路線は出発直前までキャンセル&自動返金

🌏️ アジアのバス・鉄道予約の「12GO」

日本を含む多くのアジアのエリアでチケットの購入が可能です。バス、列車、飛行機、フェリー。マレーシアからタイの国境を超えるバスなどもここで予約した。シンガポールで乗る予定だったバスは現れず返金がされないなどの問題もあったが、サポートセンターは最後まで対応してくれた。タイ国有鉄道のチケットもこちらで購入した。

🇲🇾 🇸🇬BusOnlineTicket.com

マレーシアからバターワース(ペナン)へ移動する時に利用したマレーシア鉄道の予約サイト。席の予約までこのサイト内でできる。一度問題に遭遇したのは席が次々と埋まっていく謎の現象が起こった事がある。原因は予約リクエストを行うと支払いが完了するまで座席は1時間ほどホールドされるためだ。予約で問題が起こったら思い出してほしい。

🇹🇭 State Railway of Thailand

タイ国有鉄道の予約サイト。12Goでもタイの国鉄のチケットの予約が可能ですが、こちらで直接予約がおすすめです。席の指定などもこちらのサイトでは可能となっています。2024年7月にはバンコクからラオス・ヴィエンチャンまでの鉄道が開通しました。こちらでも予約が可能です。

🇸🇬 シンガポール入国時(SGAC)

シンガポール入国時に必要なSingapore Arrival Card (SGAC) 詐欺サイトが横行しているのでこちらにリンクを張っておく。SGACではクレジットカードなどの入力は一切不要、無料です。

🇯🇵 日本帰国時(Visit Japan)

日本へ帰国した際に必要になるVisit JapanのQRコード発行はこちら。空港で荷物を待ちの時間に登録するのが良い。

🇮🇩 インドネシア入国時(VISA)

インドネシアへの入国は2019年5月よりVISAが必要となりました。VISAの料金は30日間の滞在で500,000ルピア(5,000円程)が必要となりました。

関連記事