middle east
計画中
(C)Google Map, TMap Mobility, Mapa GLSrael

オマーン・カタール・クウェート・バーレーン・メディアなど中東周遊。一人旅ルート計画

公開 🇭🇰 🇯🇴 🇴🇲 🇶🇦 🇰🇼 🇧🇭 🇸🇦

目次

中東を回る計画。小松空港IN/OUTでの計画。中東は危険なイメージがあるが、たとえばヨルダンの首都アンマンの外務省危険レベルは1で、隣はイスラエルだがアンマン自体は相当安全な場所の一つだ。とはいえ、死海やペトラの入場料はとても高く、ペトラは世界一ではないかと思うほどに高騰している。

サウジアラビアは2022年にようやく観光向けに開放された国で、観光地としてはまだ発展途上。リヤドかメディナのどちらを訪れるか悩んだが、今回はリヤドに。非ムスリムはメディナで立ち入れない区画が多く、楽しめる範囲が限られるはずだ。リヤドにはGetYourGuideのツアーが多く、楽しめそうだった。なお、サウジアラビアのメッカには今も非ムスリムは立ち入ることができない。

そのほか、F1が行われるバーレーン、いまだに戦争のイメージがあるクウェート、オーストラリア留学時代にオマーン出身の仲間がいたオマーン、そしてサッカーで「ドーハの悲劇」という言葉が今も語られるドーハを巡り、最後は香港・上海・仁川のいずれかを経由して小松空港へ戻る計画。

涼しい季節で訪れやすいと考えて立てた計画だが、なにぶんハードな旅になりそうなので、体力をつけておかないといけない。

都市主な予定ホテル
1小松 →(香港/上海/仁川 のいずれか)ゲート都市で前泊(深夜便回避・体力温存)(選択肢)香港:空港周辺 or 尖沙咀/上海:浦東空港周辺 or 陸家嘴/仁川:空港周辺
2ゲート都市 → アンマン夕〜夜にアンマン着・休養アンマン 1泊目:Abdali/Shmeisani
3アンマン旧市街または死海に絞って観光アンマン 2泊目:Abdali/Shmeisani
4アンマン → ペトラ(ワディ・ムーサ)朝JETT移動→午後は下見ペトラ 1泊目:Visitor Center徒歩圏
5ペトラ早朝〜昼に本編(宝物殿→ロイヤル・トゥームス→体力次第で修道院)ペトラ 2泊目:Visitor Center徒歩圏
6ペトラ →(バス/車でAMM空港)→ リヤド夕方便でリヤドへリヤド 1泊目:Olaya/King Fahd Rd
7リヤドディルイーヤ&マスマク/(砂漠ツアーはこの日が好相性)リヤド 2泊目:Olaya/King Fahd Rd
8リヤド → マナーマ(バーレーン)昼移動→夜はスーク散歩マナーマ 1泊目:Seef/Financial Harbour
9マナーマ要塞・博物館・夕景マナーマ 2泊目:Seef/Financial Harbour
10マナーマ → クウェート約1時間強の直行で移動クウェート 1泊目:Sharq(中心部)
11クウェートタワー周辺・博物館(半日)+休養(半日)クウェート 2泊目:Sharq(中心部)
12クウェート → マスカット(オマーン)夕方着→海沿い散歩マスカット 1泊目:Qurum/Shatti Al Qurum
13マスカットグランドモスク等(屋外は朝夕)マスカット 2泊目:Qurum/Shatti Al Qurum
14マスカット → ドーハ(カタール)昼移動ドーハ 1泊目:Msheireb/Souq Waqif
15ドーハミュージアム&ナイト散歩(最終調整日)ドーハ 2泊目:Msheireb/Souq Waqif
16ドーハ →(香港/上海/仁川)→ 小松余裕ある接続で帰国

事前学習用YouTube

関連記事